Time flies

社会人3年目の記録

ハードボイルドグルメレポートを見て

今回の放送はアメリカ、ロサンゼルスにある街の紹介。

 

メキシコ系ギャングと黒人系ギャングのエリウアが隣接する非常に危ない街である。3kmしか離れておらず、1週間に1人は死亡するという危険度MAXの街。

この街でグルメレポートをする番組である。

相変わらずTV Tokyoはクレイジーな企画をする放送局である。

 

印象的だったのは黒人系ギャングのバウワウに同行して、彼の元妻の家を訪れた時の話。バウワウは人生の半分を刑務所で過ごしており、奥さんから愛想をつかされて別居していた。子供が三人おり、今日は彼らに会いに来た。普段は入れてくれないとのことであるが、今回は特別に入れてもらうことができた。

 

しかし入室しても奥さんは出てこない。

ここ半年間会話も食事もしていないそうだ。

その証拠に、途中で奥さんが出て来たものの、バウワウの食事だけは作らずに放置。

 

「色々あったのよ」

という奥さん。しょんぼりする旦那。

 

そもそも夫がギャングであるというシチュエーションが温室育ちの自分にはわからないため刺激的。

 

番組スタッフや通訳者、ドライバーにはご飯のおすそ分けをする奥さん。

 

見るからに首をもたげる様子のバウワウ。

 

すると、奥さんが「今日は本当に特別よ」と。

f:id:tokiogas:20171030232609p:plain

 

スプーンで一口をもらったバウワウはこの一言。

f:id:tokiogas:20171030232634p:plain

 

昔は自分がよく作っていたというバウワウ。

f:id:tokiogas:20171030232652p:plain

 

これに対する返しが強烈だった。

f:id:tokiogas:20171030232728p:plain

 

 

追撃するような娘の発言

f:id:tokiogas:20171030232754p:plain

 

身近にいるけれど、手料理を食べられないだけでこんなにも距離を感じることになるとは思わなかった。今回番組クルーが行ったことで、飯を介して、夫婦間の距離が少し縮まったようである。

f:id:tokiogas:20171030232826p:plain

 

「食べる=生きる」という当番組のテーマがぴったりはまる締めとなった。

f:id:tokiogas:20171030232854p:plain

 

この番組を見て、「飯」とは万人共通の行為であり、どんな立場にいたとしてもコミュニケーションとしての役割を果たしていることを感じた。後半部分で具体的に触れたところでいうと、「手料理」が一度別れた夫婦のコミュニケーションに繋がった。今回はギャングの「飯」という切り口の回であったが、今後とも見る機会があれば見たいと思った。「飯」を通じて、別の世界に住む、違った人たちの生き様が垣間見れる気がしたからだ。